⚽学童での遊び⚾
こんにちは、放課後児童クラブの迫口です。
GWも前半終わってしまいましたが皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
さっそく魚釣りをしに行ったり、潮干狩りに行ったりしたよ!という声も聞き、とても楽しく遊んでいるようでした(^^♪
さて学童でもいつも子どもたちが楽しく遊ぶ姿が見られますが、その一部を今回はご紹介したいと思います!
≪オセロ≫
竜王戦で戦う棋士のように集中し、緊迫した中での対決をしています。
「黒の方が強いんだよ!」・・・色のイメージですかね?色に強さがあるようです(笑)
≪ジェンガ≫
「いや~~~‼もう無理、、、あ!取れた❕」
意外にスッっととれると気持ちがいいですね!順番を待ってる間もハラハラドキドキ💦
≪お絵描き≫
クレヨン、クーピー、マッキーなどいろいろな道具を使ってでっかい段ボールへお絵描き!
お友達の顔を描いたりキャラクターを描いたりと上手に描けていました!
≪ダンゴムシ探し≫
数十匹のダンゴムシを探し出し、ペットとして飼おうとしている子どもたち。
「かわいいね、もっと集めよう❕」
ダンゴムシが脱走しウロチョロしだすのは子どもたちが帰った後のことでした(-_-;)
≪卓球≫
「いーち、にーい、さーん、、、」
部活のように、みんなで声を合わせて基礎となる素振りから!
小さいラケットに小さいボール、当てることが難しいんです。。。
だからルールや打ち方は自由!とにかく楽しく❕
いろいろなことができる室内遊び。数に限りがあるので交代交代で遊ぶ事を覚えていきます!
でもやっぱり晴れた日はお外で遊びたいね!