すわ万博🇯🇵【教育部】

次は教育部の様子をお届けします!!

まずは入場行進からのオープニングセレモニー🌈

万博テーマ曲「この地球の続きを」に合わせてダンスやバルーンを披露しました!

 

こどもたちの元気いっぱいノリノリなダンス、掛け声合わせて力を合わせて楽しんだバルーンに感動をもらいました🌟

 

 

 

最初はうさぎ組、こあら組、きりん組のかけっこ!

ドキドキしたり、涙が出てしまう子もいましたがゴールまで頑張って走り切ってくれました♫

 

次は各国のチームに分かれての競技です🇧🇷🇺🇸🇬🇭🇭🇰

「万博グルメ!世界1周」

こどもだちが日々の保育の中で国について色々調べたり、その国の食べ物を調べたり、そういった活動を経て今回の競技に行きつきました!

食べ物もチームのみんなで協力して作りましたよ〜🌟

 

2人1組で協力して集め、最後はきりん組さんが飾りつけ♪

1番美味しそうに飾り付けできたチームにはボーナスポイント追加でした!!

どのチームもとっても美味しそうですね😋✨

 

「すわレスキュー EXPO2025」

大変!!赤ちゃんが倒れています💦早く病院に運んであげましょう!!

2人1組で赤ちゃんを担架に乗せて病院まで急げ〜!!

うさぎ組さんのペースに合わせてあげるきりん組さんの姿もありました✨

「未来へ届け!かごまで届け!」

ただの玉入れかと思ったら、先生たちが突然ダンスタイム〜🕺!!!

入れた玉が全部落ちちゃうハプニング!?

それでも諦めずにカゴを目掛けて上手に投げ入れていました👍

 

「ミャクミャクを守れ!爆弾処理班出動!!」

こどもたちが大好きな爆弾ゲームです⚽️💣

今日の鬼は相手チームの先生たち!!!勝敗がかかっているので先生たちも手加減なしの豪速球!!!ドキドキハラハラな様子でした😊

そしてこどもたちにも負けない闘志が感じられました!保護者競技!!

「パビリオン目指して!キャッチ・ザ・ワールド」

「ミャクミャクの目」

こどもたちのために真剣に参加してくださってありがとうございました!!頑張るお父さん、お母さんの姿、カッコ良かったです✨

こどもたちも一生懸命応援していましたよ♪

 

次は各クラスの親子競技「忍法、隠れ身の術」!

うさぎ組さんがダンゴムシポーズで隠れて、お父さんお母さんは我が子を探しに👀✨

我が子に気付くのが早かったり、こどもたちが隠れるのが上手だったり、、、

最後は見つけてもらって嬉しそうに抱っこしてもらっていました💕

こあら組の「デカパン博〜おしりで世界を繋ぐ」

とっても白熱していましたよ〜!!

追い越し追い越され最後までデッドヒートが繰り広げられていました🌟

 

そして、きりん組の親子による「騎馬戦2025」

我が子を担いで、こんなに大きくなったんだな〜としみじみ感じ‥‥る暇もなく、みんな戦闘モード❤️‍🔥

先に取りにいくか、様子を見るか、後ろからいくか、、、

瞬時に戦略を練りながら家族で力を合わせて戦っていました✨

そして最後は閉会式、、、、

今回のすわ万博

優勝は

 

白のホンコンチーム🏆!!!

園長先生にメダルをかけてもらって嬉しそうなこどもたちでした!

優勝は逃してしまいましたが、ブラジル、アメリカ、ガーナのチームもよく頑張りました!!

終わった後は達成感でいっぱいのこどもたちでした🏅✨

 

保護者の皆様のご理解とご協力をいただきありがとうございました!!

これからも異年齢での交流の場を設けたりしながら、楽しい園生活が送れるようにしていきたいと思います🌟

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

すわ万博🏅【保育部】

次の記事

6月生まれお誕生会